ブラックベリー育成vol.4┃花のあと…赤く色づいた実とこれからの楽しみ

ブラックベリー育成記録 アイキャッチ画像。 BlackBerry
BotanicalGardenLife127

ブラックベリーの様子

花が終わって、鮮やかな緑色をしていた実も、少しずつ全体的に茶色っぽく変化してきました。
地植えのブラックベリーは、壁沿いにしっかりと枝を伸ばして順調に成長中です🙌✨

ブラックベリー の赤色の実がなっている様子

まだ熟しきっておらず、ところどころ赤い実が固い感じですが、このあと黒く熟していくのが楽しみです。

ブラックベリー の赤色の実がなっている様子

実がたくさんついていて、これから順調に収穫できるようワクワクしています☺️🍒

育成Q&A

全体的に実が赤茶色になってきたね☺️!この時期に注意した方が良いことってある!?

うん。土が乾きすぎると、実が小さく固くなっちゃうかもしれないの。
これから梅雨に入るけど、晴れの日が続く場合は水切れに注意して、水やりをしっかりしてあげてね。

なるほど〜!晴れが続いたら要チェックだね!

そうだね。それから、この前アブラムシ対策をしたけど、今の時期はカビ系の病気も出やすい時期。
葉っぱの裏や枝の状態をこまめにチェックして、風通しを良くしてあげるのも大事。混み合っている枝は少し剪定してもいいかも。

わかった〜!
✔️ 土が乾いたらたっぷり水やり
✔️ 葉っぱの裏や枝のチェックでカビ対策
✔️ 混み合っている枝は剪定して風通しを確保
だね!

ちょこっと感想

花が終わって、いよいよ実が色づき始めたブラックベリーたち🍓✨

壁沿いにぐんぐん伸びてくれて、今年はたくさん実がついていて本当に嬉しいです☺️

赤茶色の実が少しずつ黒くなっていく様子を見るのが、これからの楽しみの一つ。

これから梅雨に入るけど、しっかり水やりとカビ対策をして、大切に育てていきたいなぁと思っています。

タイトルとURLをコピーしました