薔薇の様子
本日も我が家の🌹 薔薇 🧡の様子をお届けします!
主役の花はオレンジ色で、ふんわりと花びらを広げながら春の陽射しをたっぷり浴びています。
満開の姿がとても華やかで、元気をもらえるような一枚です✨
そして…右下にちいさな蕾を発見😳🩷

まだ硬く閉じているけれど、やさしいピンク色がのぞいていて、これから開花する姿がとても楽しみです。
・・・・・
数日後、その蕾がふんわり咲いてくれました☺️🌹


優しいピンクの花色と、つややかな葉っぱ。全体的にとても上品な雰囲気で、思わず見とれてしまいました🌿✨
わがやの薔薇をご紹介
育成Q&A
バラって、咲いた後どうしたらいいの?
咲き終わった花は、株が疲れないように早めに切ってあげるのがコツ。「ありがとう、次の花もよろしくね」って気持ちで✂️🌹
ええ……切っちゃうの、なんだか勿体ない気が・・😢
せっかく咲いてくれたのに、って思っちゃうよね。
でもね、バラにとっては「花が終わったあとに切ってもらえる」ことが次に元気な花を咲かせる準備になるんだ🌱
バラが咲いたあと
「咲いてくれたお花、どうしたらいいんだろう?」
バラが満開になると、ついそのまま咲かせておきたくなるもの。
でも、咲き終わったあとのお手入れも、バラと長く付き合っていくためには大切な時間です。
「せっかく咲いたのに、切っちゃうのはなんだか勿体ない…」
そんな気持ちももちろん自然。
でも、バラは花が終わったあとにそっと切ってあげることで、次の花を咲かせる準備にエネルギーを使うことができるんです。
だから、「切ること」は終わりじゃなくて、次へのスタート。
「ありがとう。またよろしくね」って気持ちでハサミを入れれば、バラとの会話がきっと少しずつ深まっていきます🌱✂️
ちょこっと感想
ひとつの蕾が咲くまでの時間、咲いてくれてありがとうと思う気持ち。
そしてまた次の花へとつながっていく循環のリズムが、とても愛おしく感じます☺️🌼
これからも、バラと心を通わせながらお世話を続けていきたいなと思いました。