胡蝶蘭 育成記録 Vol.6|気品あふれる胡蝶蘭が贈り物に最適な理由

009-胡蝶蘭育成 Vol.6 Flowers-お花のおともだち
BotanicalGardenLife009

※本記事にはアフィリエイト広告を含みます。

胡蝶蘭 の様子

1輪が開花し始め、他の蕾たちも順にふくらみ始めています🌸

胡蝶蘭 の育成記録vol.6。花びらが少しずつ開いている様子。
胡蝶蘭 の育成記録vol.6。花びらが少しずつ開いている様子。

花びらが淡いピンク〜紫色で、中央のリップ(花の中心部分)には鮮やかな黄色と濃いピンクの模様が見られ、とても華やかな印象です🩷💜💛✨

複数の蕾の中には、うっすら先端が割れかけているものもあります🫣
このまま順調に開花に向けて進んでいきそうです🎶

育成Q&A

今更だけど・・胡蝶蘭ってどんな植物なの?

胡蝶蘭は東南アジア原産の着生ランの一種で、木や岩に張り付いて育つ植物!
日本では贈り物として人気が高く、長く楽しめるのが特徴だよ🌸

なんで贈り物として人気なんだろう・・?

花持ちが良いし、お世話が比較的簡単だから人気みたい!
あと、高級感もあるしね✨🎁

なるほど..!開店祝いとかでよくお店に飾ってあるのを見かけるよね!

そうそう!お祝いのシーンや大切な場面で贈られることが多いんだよ😊

胡蝶蘭が贈られるシーン

🎉 お祝いの場面

  • 開店・開業祝い → 「商売繁盛」を願って、新店舗や会社設立時に✨
  • 昇進・就任祝い → 「成功」や「飛躍」をイメージする胡蝶蘭はピッタリ🏅
  • 移転祝い → 会社や事務所の引っ越し時に、新しい環境での発展を願って🏢
  • 結婚祝い → 幸せな未来を願うプレゼントとして💍
  • 出産祝い → 赤ちゃんの誕生を祝う贈り物としても🌸
  • 誕生日プレゼント → 高級感があるので特別な人へのギフトに✨

🏆 ビジネスシーンでも!

  • 受賞・表彰のお祝い → 名誉ある賞を受けた方への贈り物に🏆
  • 退職・送別のプレゼント → 長年の感謝を込めて🎁
  • 社長就任・役員就任祝い → 新たな門出に✨

💐 お悔やみ・供花としても

仏壇やお墓参りに → 「清らか」「永遠の幸福」を象徴する花として

お供え・お悔やみ → 白い胡蝶蘭は、葬儀や法事のお供え花としても使われる

胡蝶蘭の贈り物を検討中の方へ

最近はネットで購入できる便利なサイトも増えています✨
大切な方への贈り物にピッタリな胡蝶蘭をお探しならこちらも参考に!

PR

ちょこっと感想

昨日に引き続き、蕾が少しずつ開き始めています🌸✨
今年初の開花!待ち遠しいです🥺

タイトルとURLをコピーしました