Ginkgo銀杏育成2024┃発芽から冬までの、ひとまずの記録 こちらは、2024年に発芽した銀杏の様子を振り返る記録です。実はその後いったん枯れてしまったのですが、「発芽してくれた感動」や「観察していた日々のこと」を、ひとまず記事にまとめておこうと思いました🌰銀杏の様子鉢の中にぽとんと落ちていた銀杏の... 2025.07.09GinkgoTreespicup
Flowersドクダミチンキ作り記録2025vol.3┃5つの瓶の変化と気づき 今年はじめて挑戦したドクダミチンキづくり!数週間が経ち、少しずつ変化が見えてきたので、今回はその「その後の様子」をまとめて公開します🙌✨前回の記事5つのチンキ作り「花だけ」「葉っぱだけ」「花+葉」さらに「リカー使用」「ウォッカ使用」と、条件... 2025.07.07FlowersHerbsHouttuynia cordataHouttuynia cordata
BlackBerryブラックベリー育成vol.5┃赤く色づいた実と、葉の白いぷつぷつ。その後のようす ※本記事にはアフィリエイト広告(PR)を含みます。ブラックベリーの様子お花から、緑色・茶色…と変化を見せてくれていたブラックベリーたち。それが今週に入って、ぐんぐんと赤みを帯びてきました!ちょっとずつ、だけど確実に…ひと粒、またひと粒と赤く... 2025.07.05BlackBerryVegetables
juneberryジューンベリー育成vol.3┃まさかの収穫ゼロ!?鳥の攻防と来年への対策 ジューンベリーの様子木漏れ日の中、すくすく育つジューンベリー我が家の庭にあるジューンベリーの木。今年はしっかり葉が茂り、青空の下で気持ちよさそうに枝を伸ばしていました。5月の終わりごろには、たくさんの実がつき始め、「もうすぐ収穫だ!」とワク... 2025.07.03Vegetablesjuneberry
BlackBerryブラックベリー育成vol.4┃花のあと…赤く色づいた実とこれからの楽しみ ブラックベリーの様子花が終わって、鮮やかな緑色をしていた実も、少しずつ全体的に茶色っぽく変化してきました。地植えのブラックベリーは、壁沿いにしっかりと枝を伸ばして順調に成長中です🙌✨まだ熟しきっておらず、ところどころ赤い実が固い感じですが、... 2025.07.01BlackBerryVegetables
Flowers紫陽花育成記録2025vol.2┃咲き終わりと思いきや…?返り咲きの予感 紫陽花の様子最近の紫陽花たちの様子をご報告します🌿どの鉢も葉っぱはツヤがあり、鮮やかな緑色が広がっています💚。特に新芽の黄緑色が目立ち、成長を感じます🥺茎もしっかりしていて全体的にとても元気そうです💪✨葉の先端から少しずつ花芽のような小さな... 2025.06.30FlowersHydrangea
Flowersほおずき育成vol.2┃袋の成長を見届けて、次は色づきを楽しみに ほおずきの様子ちょっと前まで、可憐なお花が咲いていたほおずき。その後、小さな緑色の実のようなものがちらほらと姿を見せてくれていたのですが……今ではこんなに立派に成長しています🙌✨ふっくらと丸みを帯びた緑色の袋が、いくつもぷっくりと膨らんでき... 2025.06.29FlowersHoozuki
Mominokiもみの木育成記録2025┃庭に根づく大切な存在 もみの木の様子我が家のもみの木。幹は太く、どっしりとした安定感があります🙌✨枝は上へと向かって広がり、下から見上げると、まるでクリスマスツリーのような、頼もしくあたたかい存在です🌲🎅もみの木季節によって変わりますが、もみの木の下には、クリス... 2025.06.28MominokiTrees
juneberryジューンベリー育成vol.2┃赤い実がちらほら、収穫まであと少し! 前回は、青々とした小さな実たちが、葉陰から顔を覗かせていました💚あれから少し時間が経ち、ジューンベリーの実もずいぶん色づいてきました🍒✨ジューンベリーの様子雨上がりの朝、葉っぱの雫の中に映えるジューンベリーの赤い実は、まるで小さなルビーのよ... 2025.06.27Vegetablesjuneberry
Flowersバラ育成 2025┃赤い薔薇、最後の一輪に感謝を込めて 我が家のバラたちも、気づけばほとんどの株が花の時期を終え、いよいよ終盤戦を迎えています🥲この春は、オレンジ色のバラがまず咲き、その後ピンク色のミニバラ、そして薄いピンク色の薔薇が順番に花を咲かせてくれました。どの花も本当に綺麗で、咲き始めの... 2025.06.26FlowersRosepicup