Memorial treeハナミズキの記念樹|今年も満開に!足元にはクリスマスローズ 私の 記念樹 ハナミズキ🌳🌸✨今年も綺麗に花を咲かせてくれました😊ハナミズキの様子3月23日冬を越えた枝先に、小さなつぼみがついていました。葉も花もまだ見えず、春の訪れを静かに待っているような佇まい。足元にはクリスマスローズが色とりどりに咲... 2025.05.13Memorial treeTreespicup
Flowersラベンダー育成記録┃2025フレンチラベンダー 春になってからぐんぐん成長していた フレンチラベンダー 🐰💕🪻冬のあいだは少し葉色がくすんだように見えて心配していたけれど、4月に入ってからは目に見えて元気を取り戻してくれました。ラベンダーの様子2025年4月05日つぼみがふくらみ始めてき... 2025.05.09FlowersFrench lavenderHerbspicup
English lavenderラベンダー育成記録┃2021イングリッシュラベンダー イングリッシュラベンダーの様子こちらは数年前に撮った、我が家の イングリッシュラベンダー の写真です。すっと伸びた穂状の花がとても清々しく、見た目も香りも爽やか🪻🌿✨初夏の風にふわっと香る瞬間が毎年の楽しみ。ベランダに出るたびにほのかに香る... 2025.05.08English lavenderHerbspicup
picupいちご収穫記録2024┃プランターで楽しむおうちいちご こちらは、我が家の昨年の🍓 いちご 🍓収穫記録です😊お友達の農家さんから苗を分けてもらってから、気づけばもう4年ほど。最初に一度だけ植え替えをして、その後は伸びてきたランナー(脇芽)をとって植え替え。それが今では、3つのプランター分にまで増... 2025.04.29StrawberryVegetablespicup
English lavenderサルビア育成記録┃2020アメジストセージ アメジストセージの様子秋になると、ふわふわとした紫の花穂をたっぷり咲かせる アメジストセージ (メキシカンブッシュセージ)。見た目はラベンダーにそっくりだけど、触ると花も葉もビロードみたいにやわらかいのが特徴です🪻✨☺️こちらは少し前(20... 2025.04.28English lavenderFlowersFrench lavenderSalviapicup
Houseplants弱ったモンステラをカットで復活!袋&水挿しで新芽が出たハナシ ある日、ぐったりした モンステラ 🌿💦を発見…。葉はしおれて、なんだか元気がない様子。「少し手をかけたら元気になるかもしれないし、試してみたい」と伝えたところ、ありがたいことに譲っていただけることに。ちょっとしたチャレンジの気持ちで、うちに... 2025.04.25HouseplantsMonsterapicup
Others珈琲育成│生豆から珈琲の木は育てられる? 昨年、「 珈琲の木って育てられるらしいよ!」という話を聞いて、好奇心から“生豆”での 珈琲育成 にチャレンジしてみました☕🌱その時の記録をゆるりと振り返ります。流れはとてもシンプル!3STEPで育成スタート①生豆を水に浸してふやかす②しばら... 2025.04.16Otherspicup
Houseplantsモンステラ育成記録│くるくる巻いた葉が開き、大きく広がるまで 室内に緑があるだけで、暮らしはぐっと明るくなります。特にモンステラは、新芽がくるくると伸びて、ある日ふわっと開く姿がとても印象的。毎日の生活の中で、小さな成長に気づけるのは大きな喜びです☺️🌿これまでは、我が家のモンステラの環境や育成ポイン... 2025.04.01HouseplantsMonsterapicup
Flowers胡蝶蘭(苔)育成記録|ピンク色の胡蝶蘭が満開に ※本記事にはアフィリエイト広告を含みます。胡蝶蘭成長記録ついに....!苔育成のピンク色の🩷 胡蝶蘭 が満開になりました✨一つ目の蕾が開いてからは、毎日の変化に驚きの連続!母花の大きさは11.5cm!花びらの厚みもしっかりしていて、見応えが... 2025.03.28FlowersPhalaenopsispicup
Flowers胡蝶蘭育成┃我が家の育成方法を紹介します 小さなジャングル┃ 胡蝶蘭 との暮らし我が家にはたくさんの 胡蝶蘭 たちがいて、まるで小さなジャングルのようになっています💦部屋のあちこちに根を張り、葉を伸ばし、それぞれ違った表情で咲いてくれています。そんな賑やかな蘭たちの育成の様子をご紹... 2025.02.27FlowersPhalaenopsispicup