Houseplants

Houseplants

胡蝶蘭が落ちたあの日から——折れたパキラ、その後の記録

数週間ほど前のこと——天井から吊るして育てていた苔玉仕立ての胡蝶蘭が、なんと鉢植えのパキラの上に落下してしまいました😭胡蝶蘭は無事でしたが、衝撃でパキラの枝がぽっきり…。折れた枝はすぐに水差しにして様子を見守り、鉢植えの株本体はそのままそっ...
Houseplants

モンステラ育成 Vol.9|植え替え後の変化と楽しみ

以前、元気がなくなってしまった モンステラ たち。霧吹きでの保湿 → 水差しでの発根 → 鉢植えへの植え替えという流れでお世話してきた子たちの、成長記録の続きです。モンステラの様子小さな鉢にそれぞれ植え替えてから、元気に新芽を伸ばしてくれる...
Flowers

胡蝶蘭が落ちた日。パキラの枝が…【わが家の植物事件簿】

我が家の 胡蝶蘭とパキラ .....先日、我が家でちょっとした(いや、けっこうな)植物トラブルが起こりました。それは突然の出来事。天井から吊るして育てていた苔玉仕立ての胡蝶蘭が、なんと落下してしまったのです。落ちた胡蝶蘭と巻き添えのパキラこ...
Houseplants

モンステラ育成 Vol.8|葉が開いた!小さなハートにほっこり

モンステラの様子水差しから始まった我が家の モンステラ たち🌿。鉢上げ後も元気に育ってくれていて、少しずつ葉の変化も見られるようになってきました。そして、最近では、なんとも愛らしいハート型の葉がふんわりと開いてくれて、思わず「かわいい〜!」...
Houseplants

モンステラ育成 Vol.7|新芽のその後と葉が開きかけた様子

モンステラの様子モンステラ復活に向けた育成記録の続きです🙌前回、小さな鉢に植え替えたモンステラたち。くるんと丸まった新芽が、可愛らしく顔をのぞかせてくれていました🫣そして今回、そんな新芽がすこーしずつ開きはじめた様子を確認することができまし...
Houseplants

モンステラ育成 Vol.6|袋管理&水差しから1ヶ月後の変化。ついに鉢上げしました

ぐったりと弱ってしまった モンステラ 🌿💦復活に向けた育成の記録です👇👇モンステラの様子以前、袋管理と水差しでケアしていたモンステラたち。それから1ヶ月ほどがたち、無事に根が出たので、それぞれ小さな鉢に植え替えました。まだまだ小さな芽ですが...
Houseplants

はじめてのパキラ、くるんとした新芽がひらくまでの日々。

2025年3月30日から4月30日までの約1か月間、 パキラ の新芽の成長を見守ってきました☺️🌿こうして写真を振り返ってみると、毎日ほんのすこしずつ変化していたんだなぁ…としみじみ。植物って、静かにでもちゃんと進んでいるんですね✨パキラの...
Houseplants

パキラ育成記録vol.12┃成長の実感✨新芽から成葉へ、見守る喜び

あんなに小さかった🌿 パキラ 🌿の新芽がどんどん成長しています💚🥺💛パキラの様子4月も最終週。はっきりとした変化が見られました。先週まではやわらかく開きかけていた新芽が、数日のあいだにしっかりと開ききり、ついに成葉と同じような姿に。葉の色も...
Houseplants

パキラ育成記録vol.11┃ツヤツヤのヒミツ。新芽が教えてくれる成長サイン

パキラ 🌿の葉の展開がいよいよ本格化し、日ごとに明らかな変化が見られました✨☺️パキラの様子4月21日新芽がしっかりと広がり始め、5枚の葉が少しずつ開いてきました。まだ葉は細く、しなやかに下向きに垂れています。4月22日前日よりも葉が伸び、...
Houseplants

モンステラ育成 Vol.5|芽吹きと繁茂の春

モンステラの様子春の日差しが心地よくなってきました🌞我が家の モンステラ たちも、それに応えるかのようにぐんぐん成長中です!こちらが最近の我が家のモンステラ。鉢育成でわさわさ生い茂っています。ツヤツヤの葉っぱたちに囲まれて、毎朝の水やりが癒...
タイトルとURLをコピーしました