Flowers

Flowers

ドクダミチンキ作り記録2025vol.4┃ハーブ好きに喜ばれた小さな贈り物

5月下旬から仕込み始めた我が家のドクダミチンキ。時間とともに色や香りが変化していく姿を眺めるのは、それだけで癒される体験でした。そんなチンキを、きっかけをくれた植物好きの知人へ「ありがとう」の気持ちを込めてプレゼントすることに。完成から少し...
Flowers

紫陽花育成記録vol.4|葉っぱの切り方には意味がある!?

祖母のお家から金の成る木と紫陽花をカットしてお裾分けしてもらいました。金の成る木の様子はこちらのページをご覧いただけると嬉しいです😊(画像をクリックすると、カテゴリーページに移動します)本来、挿し木には花が咲いていない枝を選ぶのが理想ですが...
Flowers

ほおずき育成vol.4┃虫食いされた夏のほおずき、とほほ記録

夏になると、ほおずきの実が少しずつ色づきはじめて、「あぁ、季節が進んでるなぁ」と感じるこの頃。今年も我が家では、テラスの鉢植えと庭の地植えで、ほおずきの成長を見守っています。ふっくらした実にオレンジ色が入りはじめると嬉しい反面、葉や袋に虫食...
Cosmos

コスモス育成Vol.2|季節を先取り?今年は“せっかちさん”が咲きました

コスモスの様子コンクリートのすき間から、ひょっこり顔を出していた もふもふの葉っぱたち。そこから——やさしい色のコスモスの花を咲かせてくれました自然のたくましさと美しさに、ちょっと感動です🌸育成Q&A娘なんか、咲くの早くない!?コスモスって...
Flowers

ほおずき育成vol.3┃黄色く色づき始めた実と、枯れてしまった実のこと

ほおずきの様子小さな緑の実だった鬼灯が、少しずつ黄色く色づいてきました。ぷっくりとした実の中に、夏の光をたっぷりとためこんでいるようで、見ているだけでうれしくなります🍃中には、茶色くなってしまったものや、枯れてしまったものもあるりますが……...
Flowers

紫陽花育成記録vol.3|あれ、もう一度咲いた!?満天星のサプライズ開花

紫陽花の様子前回の記事この紫陽花、実は近くのスーパーで見かけて購入したもの。そのとき、ラベルには「満天星」と書かれていて——✨名前の響きがなんとも可愛らしくて、「満天の星のように咲いてくれたら素敵だなあ」と思いながら、母にプレゼントしました...
Flowers

ドクダミチンキ作り記録2025vol.3┃5つの瓶の変化と気づき

今年はじめて挑戦したドクダミチンキづくり!数週間が経ち、少しずつ変化が見えてきたので、今回はその「その後の様子」をまとめて公開します🙌✨前回の記事5つのチンキ作り「花だけ」「葉っぱだけ」「花+葉」さらに「リカー使用」「ウォッカ使用」と、条件...
Flowers

紫陽花育成記録vol.2|咲き終わりと思いきや…?返り咲きの予感

紫陽花の様子最近の紫陽花たちの様子をご報告します🌿どの鉢も葉っぱはツヤがあり、鮮やかな緑色が広がっています💚。特に新芽の黄緑色が目立ち、成長を感じます🥺茎もしっかりしていて全体的にとても元気そうです💪✨葉の先端から少しずつ花芽のような小さな...
Flowers

ほおずき育成vol.2┃袋の成長を見届けて、次は色づきを楽しみに

ほおずきの様子ちょっと前まで、可憐なお花が咲いていたほおずき。その後、小さな緑色の実のようなものがちらほらと姿を見せてくれていたのですが……今ではこんなに立派に成長しています🙌✨ふっくらと丸みを帯びた緑色の袋が、いくつもぷっくりと膨らんでき...
Flowers

バラ育成2025┃赤い薔薇、最後の一輪に感謝を込めて

我が家のバラたちも、気づけばほとんどの株が花の時期を終え、いよいよ終盤戦を迎えています🥲この春は、オレンジ色のバラがまず咲き、その後ピンク色のミニバラ、そして薄いピンク色の薔薇が順番に花を咲かせてくれました。どの花も本当に綺麗で、咲き始めの...
タイトルとURLをコピーしました