Houttuynia cordata

Flowers

ドクダミチンキ作り記録2025vol.5┃夏にぴったり!虫除けスプレー作り

今回は、リカーに漬けておいた葉のチンキを取り出し、虫除けスプレーを作ってみました。シンプルな材料で仕上げたスプレーは、香りがやわらかくて使うたびに気分もすっきり。葉だけを浸した瓶では緑が落ち着いて沈み、花を一緒に漬けた瓶では、やや黄みがかっ...
Flowers

ドクダミチンキ作り記録2025vol.4┃ハーブ好きに喜ばれた小さな贈り物

5月下旬から仕込み始めた我が家のドクダミチンキ。時間とともに色や香りが変化していく姿を眺めるのは、それだけで癒される体験でした。そんなチンキを、きっかけをくれた植物好きの知人へ「ありがとう」の気持ちを込めてプレゼントすることに。完成から少し...
Flowers

ドクダミチンキ作り記録2025vol.3┃5つの瓶の変化と気づき

今年はじめて挑戦したドクダミチンキづくり!数週間が経ち、少しずつ変化が見えてきたので、今回はその「その後の様子」をまとめて公開します🙌✨前回の記事5つのチンキ作り「花だけ」「葉っぱだけ」「花+葉」さらに「リカー使用」「ウォッカ使用」と、条件...
Flowers

ドクダミチンキ作り記録2025vol.2┃リカーを足してからの小さな変化の楽しみ

我が家の庭には、毎年たくさんの ドクダミ が咲き誇ります。「いつか作ってみたいな」と思いながら、なかなか手を出せずにいたのですが、今年こそは!と初めて ドクダミチンキ 作りに挑戦することにしました。ドクダミチンキ作り(我が家の場合)作り方は...
Flowers

ドクダミチンキ作り記録2025vol.1┃静かに咲いた白い花と、はじめての薬草づくり

今年も庭のあちこちで、白いドクダミの花がそっと咲いています。毎年「かわいいなぁ」と眺めながら、そっと顔を近づけて香りを楽しむのがわたしたちの小さな楽しみ。今年はそんなドクダミを使って、はじめて自家製ドクダミチンキ作りにも挑戦してみました。ち...
Flowers

ドクダミ育成2024┃小さなバラのような白い花

ドクダミの様子ある日ふと庭を見てみたら、白くてふんわりした花がちらほら……。あれ!?こんなところにも😳こんなに咲いていたっけ!?近づいてよーく見てみると、花びらが何層にも重なっていて、まるで小さな白いバラみたい!これ、八重咲きのドクダミなん...
タイトルとURLをコピーしました