rurika.

Flowers

胡蝶蘭(苔)育成記録|白×ピンクの花がふんわり開花

今年は、白地にピンクのリップが愛らしい 胡蝶蘭 が咲きました🤍🩷✨苔玉で吊るして育てている我が家の定番スタイル。今年もつぼみからゆっくりと花開く様子を記録しました☺️🌸胡蝶蘭の様子2025/03/05 まだ開花前の状態花芽が伸びて、節のよう...
Strawberry

いちご育成記録2025vol.5┃はじめての収穫!甘さひとしおの瞬間

いちごの様子プランター栽培の🍓 いちご ちゃんたち🍓なんだかんだで、あっという間に赤くなってくれました💚❤️株がこんもり茂り、葉の間からコロコロと赤い実が顔をのぞかせています。つややかで、まるで宝石みたいなかわいらしさ🫣💐白い花はほとんど姿...
Houseplants

モンステラ育成 Vol.6|袋管理&水差しから1ヶ月後の変化。ついに鉢上げしました

ぐったりと弱ってしまった モンステラ 🌿💦復活に向けた育成の記録です👇👇モンステラの様子以前、袋管理と水差しでケアしていたモンステラたち。それから1ヶ月ほどがたち、無事に根が出たので、それぞれ小さな鉢に植え替えました。まだまだ小さな芽ですが...
Flowers

チューリップ育成記録2025 ┃ 蕾から花の終わりまでの1ヶ月

チューリップの様子今年も我が家の庭に チューリップ が咲いてくれました。春の訪れとともに、いつの間にかぐんと伸びた茎の先に、しっかりとした蕾がついていたのが、4月初めのこと。朝晩の冷え込みがまだ残るなか、陽の光を浴びて少しずつ大きくなる蕾を...
Flowers

薔薇育成記録2025┃我が家のオレンジ色のバラが咲きました

今年も我が家の🧡 薔薇 🌹✨が綺麗に咲いてくれました!☺️薔薇の様子ふんわりとした花びらを幾重にも重ねた、やさしいアプリコットオレンジ色の薔薇が、初夏の緑に包まれるように咲いています。花は中心からゆるやかにほどけるように開き、どこか温かみと...
Strawberry

いちご育成記録2025vol.4┃葉っぱの“モサモサ”問題、ほおっておいて大丈夫?

いちごの様子我が家の🍓 いちご 🍓ちゃんたち。春の日差しをたっぷり浴びて、元気いっぱいに育っています。特に最近は葉っぱのボリュームがぐんと増して、プランターのふちからはみ出るほどに。新しい葉も次々と出てきて、ぐんぐん成長しているのがわかりま...
Flowers

ほったらかしでも咲く!ブドウムスカリの魅力と我が家の育て方

ブドウムスカリの様子春になると、庭や公園の片隅でひっそりと可愛らしい姿を見せてくれるブドウ ムスカリ 。まるでぶどうの房のような、ころんとした小さな花が集まって咲く姿がとても愛らしいです🍇💜🍇💜🍇💜🍇いつ植えたのか…すっかり忘れてしまいまし...
BlackBerry

ブラックベリー育成vol.1┃ぷっくり小さなつぼみが顔を出しました

今年もブラックベリーの観察が始まりました。深い緑の葉っぱの間から顔を出すぷっくりつぼみは、まるで小さな宝石みたいでかわいいです。もうすぐ咲くお花や、これから実になる果実にちょっとワクワクしながら、のんびり見守っています。このページでは、そん...
BlackBerry

ブラックベリー育成2024┃咲いて、ふくらんで、黒くなるまで。

我が家では、毎年 ブラックベリー の季節を心待ちにしています。2024年も春のやわらかな日差しとともに白い花が咲き、その後、少しずつ実がふくらみ、赤くなって、やがて黒く完熟していくまでの変化を楽しみました。ブラックベリーの様子春になると、ブ...
Houseplants

はじめてのパキラ、くるんとした新芽がひらくまでの日々。

2025年3月30日から4月30日までの約1か月間、 パキラ の新芽の成長を見守ってきました☺️🌿こうして写真を振り返ってみると、毎日ほんのすこしずつ変化していたんだなぁ…としみじみ。植物って、静かにでもちゃんと進んでいるんですね✨パキラの...
タイトルとURLをコピーしました