2024年のコスモスの記録です。
コスモスの様子
秋の風に揺れるコスモスたち。
ピンクや白、時には赤や黄色といった色とりどりの花が、風にそよぐたびにゆらゆらと踊るようでした。
茎は細くてしなやかだけれど、強い風が吹いても倒れず、たくましく咲いている姿に元気をもらった気がします。


昨年の写真では、コスモスが満開のタイミングをちょうどカメラに収めることができたので、今見返してもそのときの風や香りまで思い出せるようです。
秋風にそよぐ花びら、少し涼しくなってきた空気、そして朝露に濡れたコスモスたちの姿が、昨年の秋を鮮明に思い出させてくれました。

今年もまた、同じように可憐に咲いてくれることを願いながら、この写真を大切に振り返っています。


白いコスモスは、ピンクとはまた違った清楚さがあって、緑の葉の間からひょっこり顔をのぞかせる様子がとても可愛らしく感じました。
育成Q&A
コスモスの花言葉って、どんな意味があるの?
コスモスの花言葉は、『謙虚』『愛情』とかが有名かな。
実は、色によっても花言葉が違うんだ。
コスモスの花言葉
コスモスは、その可憐な花姿と秋風に揺れる姿から、日本でも親しまれている花のひとつです。
花言葉は「乙女の真心」「調和」「謙虚」「愛情」といった、やさしくて穏やかな意味が込められています。
さらに、色ごとに異なる花言葉を持つのも特徴です。
- 🩷 ピンク:「乙女の純潔」「純粋さ」「愛らしさ」
- 🤍 白 :「優美」「清らかな心」「誠実さ」
- ❤️ 赤 :「愛情」「調和」「積極性」
- 💛 黄色 :「自然美」「やさしさ」「希望」
こうした花言葉を知っていると、庭や花壇に植えるとき、また贈り物として誰かに渡すときにも、ちょっとした気持ちを添えられますね。
コスモスの花言葉は、その柔らかく穏やかな佇まいにぴったりの優しい言葉ばかりです。☺️
参考:コスモスの花言葉
・FLOWR「コスモスの花言葉とその由来」
・株式会社HanaPrime:「コスモスの色別の花言葉|名前の由来」
ちょこっと感想
写真を見返しながら、去年のコスモスの様子がよみがえってきて、改めて「季節の花っていいな」と感じました🌸
今年も同じ場所に咲いてくれるのか、どんな色の花が増えているのか、今からとても楽しみです。
次の秋もまた、風に揺れる可憐なコスモスたちに出会えるのが待ち遠しいです☺️