アメジストセージ育成記録vol.2┃ふわふわ開花と花言葉のはなし

アメジストセージ育成記録 アイキャッチ画像。 Flowers
BotanicalGardenLife086

アメジストセージの様子

春風にのって少しずつ咲き始めた、ふわふわの アメジストセージ 。
前回から約2週間、ゆっくりと、でも確実に変化が見えてきました。

アメジストセージ

前回は、つぼみがほんの少し顔を出しはじめた頃。
まだまだ葉の陰に隠れるようにして、小さく膨らんだつぼみたちは、まるで春の訪れをそっと告げるような、控えめな雰囲気をまとっていました。

それから約2週間――

アメジストセージ
2025年4月17日
アメジストセージ
2025年4月29日

茎がスッと伸び、ふわふわとした花穂が数珠のようにつながりはじめました。日差しの下で、紫色の花がいっそう鮮やかに映えて見えます。
葉っぱもわさわさと増えはじめ、株全体が少しずつ“もさもさ期”に向かって準備をしているような気配。まだ満開というわけではありませんが、確実に次のステージへと進みつつあります。

アメジストセージは生長がゆっくりめなので、変化は小さいながらも、そのひとつひとつが愛おしく感じられます。
このまま順調に育てば、秋にはもっと背が高くなって、風に揺れる姿が見られるかもしれません。そんな未来を思い描きながら、今日も水やりと観察を続けています。

育成Q&A

そういえば、アメジストセージって花言葉はあるの?
贈り物にされることってあるのかな?

あるよ!アメジストセージの花言葉は、「家族愛」「尊敬」「燃える思い」など。
そのやさしく上品な見た目もあいまって、大切な人への贈り物としても人気なんだって。

アメジストセージの花言葉と、その意味

アメジストセージの花言葉は、「家族愛」「尊敬」「燃える思い」。
名前の由来にもなっている“アメジスト”という宝石には、誠実さや気品といったイメージがあることから、そこからきているともいわれているそうです💎✨

ふわふわと風に揺れるやさしい花姿には、そっと寄り添ってくれるような雰囲気がありますし、晩秋まで咲き続けるところも、「変わらぬ思い」や「長く続く愛情」の象徴として、親しまれているんだとか😊🌿

贈り物としても人気で、誕生日や記念日はもちろん、「ありがとう」「元気でいてね」といった日々の感謝の気持ちを伝えるのにもぴったりみたいです。

ちょっと特別な日じゃなくても、この花を通して気持ちをそっと届けられるのが、アメジストセージの魅力かもしれませんね。

ちょこっと感想

咲き始めたばかりの小さな花穂たちを見ていると、つい指先でふれてみたくなるほどのやわらかさ。
ふわふわしたその姿は、見ているだけで心がほぐれるような、そんな癒しを与えてくれます。

まだまだ背は低いけれど、これからモリモリ育って、風にゆれる秋の風景の一部になってくれるのかな…と想像すると、とても楽しみです😊

タイトルとURLをコピーしました