2025-08

Coffee plant

コーヒーノキ育成vol.1┃発根前だけど…思いきって植えてみた!

コーヒーノキを水差しで育ててみたけれど、なかなか根が出ない…。そんなとき、ふと思ったんです。「これ、もしかして根っこが見えなくても、土に植えてみていいのかも?」冬を乗り越え、葉を保ったまま春を迎えたコーヒーノキ。初の試みとして、“根なし”状...
Houseplants

金の成る木育成vol.1┃水挿しから始まる“命のリレー”

我が家で挿し木をしている金のなる木が、少しずつ新しい命を吹き返しています。枝を剪定して水に挿しておいたところ、節々から白い根が顔を出し、固そうに見える茎からも、小さな新芽が次々と現れはじめました。葉を落としていた枝にも生命力が宿っていて、再...
Aloe vera

アロエアロエ育成vol.1┃ぐったりとしたアロエさん。4つの鉢に分けてみた。

アロエって美容に使われたり、水やりも少なめで育てられるって聞いたような…「初心者の私でも大丈夫かも!」と思って購入したのですが、すっかり弱ってしまいました。「放っておいても育つでしょ」と思い込んでいた私の管理が、もしかするとアロエに合ってい...
Bitter Gourd

ゴーヤ育成vol.3┃葉からツルがにょきっと。そこに咲いた黄色い花のこと

葉っぱのそばから、まるで“ツル”みたいなものがにょきっと伸びてきて、よく見たら…先っぽに黄色い花が咲いていました🌼「葉っぱからツル!?しかも花まで?」と、思わず二度見しちゃいました。今回は、グリーンカーテンとして育てているゴーヤの、花が咲き...
Garden Plants

おじぎそう育成2024┃こんなにキラキラしてたなんて!夏の花に心ときめく

「おじぎそうの花って、こんなにキラキラしているんだね!」そんな一言が自然にこぼれるくらい、我が家のオジギソウはたくさんの可愛らしい花を咲かせてくれました。触れるとそっと葉を閉じる姿ばかりが印象的なこの植物。でも実は、ふわふわとしたピンクの花...
BlackBerry

ブラックベリー育成vol.6┃黒くなった実の見分け方と完熟サイン

お庭で育てているブラックベリー。小さな花が咲き、緑の実から赤、そして黒へと少しずつ色を変えながら、夏の実りを届けてくれました。今回は、そんな実の成長の様子や、収穫タイミングの小さな発見についてご紹介します。ブラックベリーの様子白くかわいらし...
タイトルとURLをコピーしました