Balloon Vineフウセンカズラ育成vol.1┃初夏、忘れられた種と緑のカーテンの物語 フウセンカズラの様子今年の夏は、ベランダでグリーンカーテンにチャレンジすることにしました!本当はゴーヤを育てたいな〜と思っていたのですが、お家にフウセンカズラの種があったことを思い出し、植えてみました。正直、いつのものかまったく記憶になくて... 2025.07.11Balloon VineGreen Curtain
Ginkgo銀杏育成2024┃発芽から冬までの、ひとまずの記録 こちらは、2024年に発芽した銀杏の様子を振り返る記録です。実はその後いったん枯れてしまったのですが、「発芽してくれた感動」や「観察していた日々のこと」を、ひとまず記事にまとめておこうと思いました🌰銀杏の様子鉢の中にぽとんと落ちていた銀杏の... 2025.07.09GinkgoTreespicup
Flowersドクダミチンキ作り記録2025vol.3┃5つの瓶の変化と気づき 今年はじめて挑戦したドクダミチンキづくり!数週間が経ち、少しずつ変化が見えてきたので、今回はその「その後の様子」をまとめて公開します🙌✨前回の記事5つのチンキ作り「花だけ」「葉っぱだけ」「花+葉」さらに「リカー使用」「ウォッカ使用」と、条件... 2025.07.07FlowersHerbsHouttuynia cordataHouttuynia cordata
BlackBerryブラックベリー育成vol.5┃赤く色づいた実と、葉の白いぷつぷつ。その後のようす ※本記事にはアフィリエイト広告(PR)を含みます。ブラックベリーの様子お花から、緑色・茶色…と変化を見せてくれていたブラックベリーたち。それが今週に入って、ぐんぐんと赤みを帯びてきました!ちょっとずつ、だけど確実に…ひと粒、またひと粒と赤く... 2025.07.05BlackBerryVegetables
juneberryジューンベリー育成vol.3┃まさかの収穫ゼロ!?鳥の攻防と来年への対策 ジューンベリーの様子木漏れ日の中、すくすく育つジューンベリー我が家の庭にあるジューンベリーの木。今年はしっかり葉が茂り、青空の下で気持ちよさそうに枝を伸ばしていました。5月の終わりごろには、たくさんの実がつき始め、「もうすぐ収穫だ!」とワク... 2025.07.03Vegetablesjuneberry
BlackBerryブラックベリー育成vol.4┃花のあと…赤く色づいた実とこれからの楽しみ 花が終わって、鮮やかな緑色をしていた実も、少しずつ全体的に茶色っぽく変化してきました。このページでは、その後のブラックベリーの様子と我が家で注意しているポイントをまとめています。ブラックベリーの様子はこちらのページをご覧いただけると嬉しいで... 2025.07.01BlackBerryVegetables