2025-06

Flowers

紫陽花育成記録2025vol.2┃咲き終わりと思いきや…?返り咲きの予感

紫陽花の様子最近の紫陽花たちの様子をご報告します🌿どの鉢も葉っぱはツヤがあり、鮮やかな緑色が広がっています💚。特に新芽の黄緑色が目立ち、成長を感じます🥺茎もしっかりしていて全体的にとても元気そうです💪✨葉の先端から少しずつ花芽のような小さな...
Flowers

ほおずき育成vol.2┃袋の成長を見届けて、次は色づきを楽しみに

ほおずきの様子ちょっと前まで、可憐なお花が咲いていたほおずき。その後、小さな緑色の実のようなものがちらほらと姿を見せてくれていたのですが……今ではこんなに立派に成長しています🙌✨ふっくらと丸みを帯びた緑色の袋が、いくつもぷっくりと膨らんでき...
Mominoki

もみの木育成記録2025┃庭に根づく大切な存在

もみの木の様子我が家のもみの木。幹は太く、どっしりとした安定感があります🙌✨枝は上へと向かって広がり、下から見上げると、まるでクリスマスツリーのような、頼もしくあたたかい存在です🌲🎅もみの木季節によって変わりますが、もみの木の下には、クリス...
juneberry

ジューンベリー育成vol.2┃赤い実がちらほら、収穫まであと少し!

前回は、青々とした小さな実たちが、葉陰から顔を覗かせていました💚あれから少し時間が経ち、ジューンベリーの実もずいぶん色づいてきました🍒✨ジューンベリーの様子雨上がりの朝、葉っぱの雫の中に映えるジューンベリーの赤い実は、まるで小さなルビーのよ...
Flowers

バラ育成 2025┃赤い薔薇、最後の一輪に感謝を込めて

我が家のバラたちも、気づけばほとんどの株が花の時期を終え、いよいよ終盤戦を迎えています🥲この春は、オレンジ色のバラがまず咲き、その後ピンク色のミニバラ、そして薄いピンク色の薔薇が順番に花を咲かせてくれました。どの花も本当に綺麗で、咲き始めの...
Flowers

胡蝶蘭 育成記録 vol.30|花茎が2つ!3つ!その後の様子

胡蝶蘭の様子過去に、花茎が2つに分かれている胡蝶蘭を見つけたときは、とても嬉しくて、これからどんなふうに咲いてくれるのか楽しみにしていました。花茎が2つ分岐した胡蝶蘭を発見した時の記事はこちら👇👇ですが・・・・残念ながら2つに分かれた先の枝...
Cosmos

コスモス育成Vol.1|コンクリートのすき間から咲く希望

今回は我が家のコスモスをご紹介します🌸✨まだ蕾の状態ですが、モフモフ?ワサワサした葉っぱを見つけたので思わず📸パシャリ🫣コスモスの様子細く繊細な葉を広げたコスモスの株たち。鮮やかな黄緑色の葉が風に揺れて、全体としてとても瑞々しい印象です🍃👆...
juneberry

ジューンベリー育成vol.1┃えっ、ブルーベリーじゃないの!?この実の正体は・・・

あれ!?ブルーベリー!?でもなんか違う・・・これは何!?これはね、ジューンベリーだよ!何それ!?いつからあったの😳今まで存在に気づかなかった💦💦💦実はね、20年以上前からあるんだよ・・・。えっ!?そんなに前から!?昔、プレゼントでもらった苗...
Chamomile

カモミール育成記録2025 ┃我が家の自由気ままな可愛さ

カモミールの様子カモミールは繊細な細い葉と白い花びら、黄色の花芯が特徴的で、可憐で可愛らしく咲き誇っています。コンクリートの隙間からもたくましく芽を伸ばし、風にそよぐように咲く姿がとても印象的です。プランターでもふんわりと広がり、風に揺れる...
Cosmos

コスモス育成2024┃コスモスに託す秋のメッセージ

2024年のコスモスの記録です。コスモスの様子秋の風に揺れるコスモスたち。ピンクや白、時には赤や黄色といった色とりどりの花が、風にそよぐたびにゆらゆらと踊るようでした。茎は細くてしなやかだけれど、強い風が吹いても倒れず、たくましく咲いている...
タイトルとURLをコピーしました