2025-09

Flowers

胡蝶蘭育成|ちょっきん一瞬!はじめての胴切りに挑戦

今年の胡蝶蘭の開花も無事に終わり、来年に向けて片付けの準備を始めました。今回は、思い切って株の茎をカットする 胴切り に挑戦!本当は慎重にやったほうが良い作業ですが、我が家らしい「とりあえずやってみよう」精神で進めてみました。今後は、鉢で育...
Flowers

ドクダミチンキ作り記録2025vol.4┃ハーブ好きに喜ばれた小さな贈り物

5月下旬から仕込み始めた我が家のドクダミチンキ。時間とともに色や香りが変化していく姿を眺めるのは、それだけで癒される体験でした。そんなチンキを、きっかけをくれた植物好きの知人へ「ありがとう」の気持ちを込めてプレゼントすることに。完成から少し...
Bitter Gourd

ゴーヤ育成vol.5┃黄色くなってしまった…食べられる?収穫の見極め方

小さな実が少しずつふくらみ、濃い緑を増していく姿は、夏の楽しみのひとつ。「もう少し大きくなってから…」と待っていたゴーヤが、気づけば黄色に色づきはじめていました😭成長のピークを過ぎた合図に、ちょっぴり切ない気持ち。今回は、そんな“黄色くなり...
Houseplants

モンステラ育成 Vol.10|葉っぱが大きく成長!穴が開くのは元気に育っている証拠?

観葉植物の中でも人気の高いモンステラ。特徴的な切れ込みや穴が入った葉は、南国の雰囲気を漂わせ、お部屋を一気に華やかにしてくれます。しかし、環境が合わないと穴ができず、元気をなくしてしまうことも…。この記事では、弱っていた我が家のモンステラが...
Flowers

紫陽花育成記録vol.4|葉っぱの切り方には意味がある!?

祖母のお家から金の成る木と紫陽花をカットしてお裾分けしてもらいました。金の成る木の様子はこちらのページをご覧いただけると嬉しいです😊(画像をクリックすると、カテゴリーページに移動します)本来、挿し木には花が咲いていない枝を選ぶのが理想ですが...
タイトルとURLをコピーしました